3月に持ち帰ってくる子どもの作品 捨てる?

子育て

3月になると大量に持ち帰ってくる芸術品たち。3月になると大量に持ち帰ってくる芸術品たち。

それ以外にも季節のイベントで作成した立体のお面やモビールなどなど。

可愛らしいのですが全てをとっておくと大変な事になります。

最初は全てを保管していたのですが、二人目が保育園へ行き出した頃からこれは大変だ💧

と思いました。

むかし、実家の掃除をした際に私と妹の作品を入れた大きなケースを数個見つけました。

そのケースは普段は開けない高いところにしまってあり、母もそこにしまった事を

忘れていました(・・;)

親世代は捨てる事を嫌うので気持ちはわかります。。

今のように写真を気軽に撮れる時代でもないですしね、現像って懐かしい。

とっておいてくれた気持ちはありがたいのですが、結局自分たちで処分しました。

そしてその作業もなかなか大変でした。

これでは家のスペースを埋めるだけの存在になってしまう、、

理想は「見たいな」と思ったらさっと見れる簡単さと適度な量。

我が家の基準は

  • 年末に持って帰ってくる絵は全て保管
  • イベントごとに持って帰ってくる立体作品は子どもと写真を取って処分
  • 日々のちょっとした絵や作品も写真を取って処分

です。

保管に使っている箱は紙製ではなくプラスチックの湿気が入らないものにしています。

押しつぶされる心配もないですし万が一の水害?にも安心です。

本人たちに捨てる前に一言伝えていますが、写真を撮っているところを見ているので

嫌がられる事はありません。

また、子どもが描いた絵を家に飾ると子どもの自己肯定感が上がると聞いたので一人一枚ずつ

額に入れてリビングに飾っています。

またこの絵も定期的に交換しています。

子どもの作品ではないのですが絶対にとっておこうと決めているものがあります。

保育園での連絡帳

赤ちゃんの時は食べたものや排泄の回数まで書き込み、毎日毎日欠かさず書いた

大切な成長の記録。まさに先生との交換日記。

これは絶対捨てられないので同じケースに保管しています。

また絵を送るだけで立派な本に仕上げてくれるサービスもあります。

親用だったり祖父母にプレゼントしたり、子どもが巣立つ時のプレゼントにも出来そうです。

すっごく素敵なので興味ありなのですが、夫の趣味でカメラや撮影機材が色々あるので

そのうち自分でやろうかな、、と企んでいます。

が、そのうちって結局永遠に来ないんですよね。。。わかっているのに。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました